目次
1.お掃除ロボットの活用
我が家はお掃除ロボットが毎日フル稼働しています。
独身時代は正直そこまで掃除はやっていませんでした。
子どもが生まれてからというもの、部屋中にパンくずやお菓子の食べかすなどが散らばっており毎日掃除をやらざるを得ないです。
そこで今回は私たちの代わりに掃除を頑張ってくれているお掃除ロボットをご紹介します。
2.お掃除ロボットの特徴
ロボット掃除機は、忙しい現代人のライフスタイルに合わせた便利な家電です。
ロボット掃除機のメリット
掃除が楽になる
ロボット掃除機はボタンを押すだけで自動的に掃除してくれます。
充電も自動で行うため、楽に部屋をきれいに保てます
腰をかがめないので、腰の負担が減る
ロボット掃除機は自動で床を掃除するため、腰をかがめる必要がありません。
腰痛の方にもおすすめです。
掃除に使う時間を省ける
ロボット掃除機は定期的にスケジュール通りに動いてくれるため、手動で掃除する必要がありません。忙しい日常でも部屋を清潔に保てます。
ロボット掃除機のデメリット
床の上に小物を置けなくなる
ロボット掃除機は小さなものを吸い込む恐れがあるため、床に置いた小物は注意が必要です。
音がうるさい
掃除機なので作動音があります。静かな環境で使用する場合は注意が必要です。
掃除するのにある程度時間が掛かる
部屋の広さにもよりますが、ロボット掃除機は自動で掃除するため、完了までに時間がかかります。
我が家で使っているのはコレ
我が家ではエコバックスを使っています。
価格:85300円 |
お掃除ロボットと言えばルンバですが、値段が高く我が家では手が出ませんでした。。
そのためコスパ重視でエコバックスを選びました。
エコバックスのロボット掃除機のメリットとデメリットを共有します。
使ってみたメリット
ゴミ捨ても自動
ゴミ受けを高頻度で掃除しなくても良いため、手間が省けます。
床の上に小物を置ける
ゴミ収集ステーションがあるため、小物を置いても問題ありません。
また、障害物検知機能もあるため小物を置いておいても自動的に避けてくれます。
アプリで掃除禁止区域を設定することも可能です。
価格がお買い得
セール時には10万円以下で購入できることもあります。
水拭きできる
モップ洗浄後の乾燥まで自動で行えます。
デメリット (注意点)
知名度が低い
ルンバに比べて知名度が低いブランドです。
カスタマーサポートが発展途上
サポート体制がまだ整っていないことがあります。
吸引時の音が大きい
こちらはエコバックスのデメリットではなくお掃除ロボット全体に言えることですが、ごみを自動吸引する際に結構大きな音が鳴ります。
我が家では朝6時にスケジュールを組んで掃除をしていましたが吸引時の音で子どもが起きてしまうことがあったため、夕方4時にスケジュールを変更するなど工夫しました。
まとめ
メリット・デメリットは上記の通りですが、結果購入して満足しています。
お掃除ロボットは我が家には欠かせないアイテムとなっています。
細かいところは手動で掃除機をかけていますが、リビングやキッチン、廊下などはお掃除ロボットの担当区域として頑張ってもらっています。
あと、子どもはお掃除ロボットが怖いらしく、なかなか保育園に行こうとしない時に作動させると急いで玄関まで逃げてくるといううれしい誤算もありました。
お掃除ロボットを作動させて玄関までおびき出し、保育園への送りから戻ると掃除も終わるという理想のルーティンも今では構築できています。
是非皆さんも便利アイテムは活用してみてください!